令和7年年10月10日、北上川下流三輪田上流地区築堤工事現場(発注者:国土交通省北上川下流河川事務所)において、
古川工業高校 土木情報科2年生の皆さんを対象とした現場見学会を開催しました。
当日は約40名の生徒が参加し、工事概要説明のほか、ICT建機による自動制御のデモンストレーション及び
スマートフォンを用いたAR体験などを通じて、最新の施工技術に直接触れていただきました。
参加した生徒からは、
「初めて見る技術ばかりで驚いた」「今回学んだことを将来に活かしたい」
といった声が多く寄せられました。
本見学会は、地域の若い世代に建設業の魅力ややりがいを知ってもらうことを目的に開催したもので、
当社では今後もこうした取組みを通じて、地域産業の発展と人材育成に貢献してまいります。
また、当社には古川工業高校の卒業生が多数在籍しており、
今回の見学会にはOB社員も参加しました。
OB社員からは「デジタル技術の導入で働きやすい環境が整いつつある。
これからの建設業はより魅力的な職場になる」とのメッセージが伝えられ、
生徒の皆さんも熱心に耳を傾けていました。
今後も当社は、地域の皆さまや教育機関と連携し、建設業の魅力発信と人材育成に努めてまいります。


-212x300.jpg)



